小さなオーブン 大きなヨロコビ 'Le Petit Four-ル・プティ・フール-'

ブログ

2022.05.23 Monday

そら豆はお好き?初夏を告げる野菜「そら豆」x 2種類のICONOオリーブオイルで簡単焼きそら豆とフムス(レシピあり)

こんにちは。

美食とヘルシーを両立する料理家、ル・プティ・フール主宰 後藤初美です。

 

豆好きにとって初夏は嬉しい季節。

大好きなそら豆が毎日食べられるからー。

さやが天に向かって伸びるから空豆(天豆)という名前も好き。

 

 

どうやっても美味しいのですが

私のイチオシは、

ICONOフルーティオイルで焼きそら豆。

じっくりと「焼く」ことで

水分がほどよく飛んで豆の甘みと旨みが

ギュギュッと凝縮。

そこにほんの少しのお塩で

無限そら豆になるのです。

 

もう一つのおすすめは

ちょっと手をかけてフムス仕立てに。

茹でたそら豆に塩とスパイス

ICONOスパイシーオイルを加えて

バーミックスでガーッと。

 

 

ICONOフルーティオイルで無限焼きそら豆

 

材料(2人分)

そら豆 薄皮付きで100g (〜お好きなだけ)

ICONOフルーティオリーブオイル 大さじ1

美味しい塩 100gにつきひとつまみ

 

作り方

1)そら豆は薄皮をむく。

2)フライパンにICONOフルーティオリーブオイルを入れて極弱火にかける。そら豆を入れてじっくりと両面を焼く。(焦げやすいので注意!)30秒ぐらいしたら裏返して様子を見てくださいね。何度か繰り返して、生焼けにならないようしっかりと火を通してください。

3)火からおろして塩をふる。

 

 

そら豆とICONOスパイシーオリーブオイルのフムス

 

材料(2人分)

そら豆 薄皮付きで100g

塩 1g

クミンシード 小さじ1/4

白すりごま 小さじ1/2

茹で汁 15mL

ICONOスパイシーオリーブオイル 15g 

 

作り方

1)そら豆は薄皮に切れ目をいれて塩を入れたお湯でやわらかくゆでる。薄皮をとる。

2)そら豆を軽くつぶして、塩、茹で汁、ICONOスパイシーオリーブオイルを加えてバーミックスで混ぜて柔らかなペースト状にする。

3)白すりごま、クミンシードを混ぜる。

4)器に盛り付けて、ICONOスパイシーオリーブオイルをまわしかける。

 

泡立て器やスプーンで混ぜるだけではなくバーミックスで攪拌することによって、水分(茹で汁)とオリーブオイルが乳化され、滑らかなだけでなく時間が経っても分離しないマヨネーズ状に。口当たりの良い美味しいフムスになります!

 

ピタパンなどシンプルなパンにつけて召し上がれ!!

以前モロッコレストランでいただいたモロッコ産のロゼワインが飲みたい気分です!!

 

世界一乾燥しているチリの砂漠で作られる

ICONOオリーブオイル

驚くべきその酸度はなんと0.17%❗

だからでしょうか

口当たりが軽くてべとつかないのは。

(オイルなのにね!)

我が家の食卓に欠かせない存在です。

 

ICONOオリーブオイル輸入元は

マイスタヴェルクさん @meisterbergfoods 

 

器は三田の素敵なショップ  @japan_dining_pottery  にて。

何を盛り付けてもキマる嬉しい器。

#ICONO

#アイコノオリーブオイル

#meisterwerk

#マイスタヴェルク

#オリーブオイルで簡単クッキング

#チリ産オリーブオイル

#チリ産

#簡単おつまみ

#ワインに合う

#オリーブオイル大好き

#器好き

#オーブンまかせ

#ワイン好き

#野菜レシピ

#エレガントなオリーブオイル

#スパイシーオイル

#料理教室ルプティフール

 

 

レッスンご予約はこちらの予約フォームからどうぞ!

 

ル・プティ・フールLINE公式アカウントへの登録はこちらから:

たくさんのお問い合わせをお待ちしています❣

 

JUGEMテーマ:私の手料理

********************

 

*料理教室ル・プティ・フールでは、対面とオンラインレッスンを併用しています。

オンラインでは、リアルタイムで実習しながらしっかり作っていきますが

日程が合わない方は、レシピ&録画視聴も選べます。

ご興味ある方、どなたでもお気軽にご参加ください。

ご連絡お待ちしていますね。

 

ヘルシーフレンチ家庭料理・お菓子・食のフランス語教室

Le Petit Four ル・プティ・フール

Http://www.hatsumi-823.com

メールでのお問い合わせその他はこちらから

https://lit.link/hatsumigoto

 

ご予約はこちらの予約フォームからどうぞ!

 

2017.7-2020.6 チェリーテラスサポーター

http://www.cherryterrace.co.jp/top.php

2019- メゾンブレモンド1830 プレミアムアンバサダー

2018- 食用ゆり根アドバイザー認定料理家

2020- ひょうご黒まめ大使

2020- ベルギー発酵バターPURNATURアンバサダー

2022.05.12 Thursday

今夜のアペロに!初夏つまみ「パプリカのICONOスパイシーオリーブオイルマリネ」(レシピあり)

こんにちは。

美食とヘルシーを両立する料理家、ル・プティ・フール主宰 後藤初美です。

 

夏野菜が出回り始めるこの時期

我が家の定番つまみは

「肉厚パプリカのオリーブオイルマリネ」

まとめて作っておくと、とっても重宝します。

 

 

パプリカ調理で面倒なのは薄皮剥き。

あの薄いくせに、はがし忘れたラップみたいな食感は残念すぎますね。

 

周りを直火で真っ黒になるまで焼くといってもこの暑いのに💦コンロの前にいられません。

簡単薄皮むきぜひ試してくださいね。

 

「エレガント&スパイシーオリーブオイルで

パプリカのマリネ」

🌿材料

パプリカ(国産推奨) 2個

ICONOオリーブオイル(スパイシー)適量

アンチョビペースト 小さじ1/2

イタリアンパセリ 適量

所要時間

準備5分、焼成15分&蒸らし5分、冷ます時間10分、盛りつけ

作り方

  パプリカを縦半分に切り、へたをもぎ取りながら一緒に種をはずす。さらに半分に切り、水分をよくふきとる。

  オーブンを200度に予熱する。ICONOオリーブオイル(スパイシー)をパプリカの全面にまんべんなくぬりつける。

  200度で15分焼く。(表面にシワがより、一部黒く焼けてくる)そのまま庫内で5分置く。

オーブンからだして粗熱がとれたら丈夫なビニール袋に入れて冷ます。

薄皮をむく。(蒸らすと浮き上がってくる。)さらに縦2つに切り分ける。

クルクルと巻いて楊枝で留める。中心にアンチョビペースト少量をのせる。器に盛り付けてICONOオリーブオイル(スパイシー)をたっぷりまわしかけてイタリアンパセリを添える。

*または、紐状に切ったパプリカを器にらせん状に盛り、アンチョビペーストをそえてICONOオリーブオイル(スパイシー)をたっぷりかける。イタリアンパセリのみじん切りをそえる。

よく混ぜていただきま〜す🎵

 

連休中の食事会で話題になった

「チリ産オリーブオイル」

ワイン好きの友人たちからも熱い支持❗

をいただきました。

砂漠で作られるオリーブオイルは

収穫から搾油までわずか4時間という

驚異的なスピード。

ICONOオリーブオイル輸入元は

マイスタヴェルクさん @meisterbergfoods 

器は三田の素敵なショップ  @japan_dining_pottery  にて。

フラットな白いお皿で

パプリカの鮮やかな色が引き立ちます。

涼しげなガラスの器もお気に入り。

冷製パスタやそうめんを足して締めの一皿にもいいですね。

 

#ICONO

#アイコノオリーブオイル

#meisterwerk

#マイスタヴェルク

#オリーブオイルで簡単クッキング

#チリ産オリーブオイル

#チリ産

#簡単おつまみ

#ワインに合う

#オリーブオイル大好き

#器好き

#オーブンまかせ

#ワイン好き

#野菜レシピ

#エレガントなオリーブオイル

#スパイシーオイル

 

 

 

レッスンご予約はこちらの予約フォームからどうぞ!

 

ル・プティ・フールLINE公式アカウントへの登録はこちらから:

レッスンご案内・お役立ち情報をお送りいたします。

たくさんのお問い合わせをお待ちしています❣

 

JUGEMテーマ:私の手料理

********************

 

*料理教室ル・プティ・フールでは、対面とオンラインレッスンを併用しています。

オンラインでは、リアルタイムで実習しながらしっかり作っていきますが

日程が合わない方は、レシピ&録画視聴も選べます。

ご興味ある方、どなたでもお気軽にご参加ください。

ご連絡お待ちしていますね。

 

ヘルシーフレンチ家庭料理・お菓子・食のフランス語教室

Le Petit Four ル・プティ・フール

Http://www.hatsumi-823.com

メールでのお問い合わせその他はこちらから

https://lit.link/hatsumigoto

 

ご予約はこちらの予約フォームからどうぞ!

 

2017.7-2020.6 チェリーテラスサポーター

http://www.cherryterrace.co.jp/top.php

2019- メゾンブレモンド1830 プレミアムアンバサダー

2018- 食用ゆり根アドバイザー認定料理家

2020- ひょうご黒まめ大使

2020- ベルギー発酵バターPURNATURアンバサダー

2022.04.29 Friday

ICONOフルーティオリーブオイルとディル香るきゅうりのサラダ(レシピあり)

こんにちは。

美食とヘルシーを両立する料理家、ル・プティ・フール主宰 後藤初美です。

 

 

サーモンのミキュイのおまけのレシピです。

サーモンときたらディル!というぐらい

この2つは相性抜群。

でも、1パックなかなか使い切れないですよね💦

 

そこで、ディルをたっぷり使う簡単レシピ。

「ICONOフルーティオリーブオイルとディル香るきゅうりのサラダ」

の登場です。

一皿あっという間に食べちゃうかも!?

 

 

材料

きゅうり1本+塩2つまみ

ソース:

マヨネーズ、プレーンヨーグルト各大さじ1

砂糖小さじ1/2

塩 小さじ1/8

レモン果汁 小さじ1/2

ICONOオリーブオイル(フルーティ)10g

ディル みじんぎり大さじ1

ピンクペッパー 適量

作り方

,ゅうりは輪切りにして塩もみする。

▲椒Ε襪縫リーブオイル以外の材料を全て入れてよく混ぜ、最後にディル、ICONOオリーブオイル(フルーティ)を加えて混ぜる。

水をしぼったきゅうりを加えて和える。

器に盛り付けてICONOオリーブオイル(フルーティ)を回しかけて完成!

きゅうりのサラダをおつまみに

サーモンをメインの一皿にいかがでしょう?

ICONOオリーブオイルは、マイスタヴェルクさん @meisterbergfoods にて。

https://meisterwerk.co.jp

器は三田の素敵なショップ  @japan_dining_pottery  にて。

洋のテイストのある和食器は万能。

サーモンにもきゅうりにもピッタリ。

いろんなお料理を盛り付けたい❣

#ICONO

#アイコノオリーブオイル

#meisterwerk

#マイスタヴェルク

#オリーブオイルで簡単クッキング

#チリ産オリーブオイル

#チリ産

#簡単おつまみ

#ワインに合う

#オリーブオイル大好き

#器好き

#オーブンまかせ

#ワイン好き

#魚レシピ

#エレガントなオリーブオイル

 

 

 

レッスンご予約はこちらの予約フォームからどうぞ!

 

ル・プティ・フールLINE公式アカウントへの登録はこちらから:

たくさんのお問い合わせをお待ちしています❣

 

JUGEMテーマ:私の手料理

********************

 

*料理教室ル・プティ・フールでは、対面とオンラインレッスンを併用しています。

オンラインでは、リアルタイムで実習しながらしっかり作っていきますが

日程が合わない方は、レシピ&録画視聴も選べます。

ご興味ある方、どなたでもお気軽にご参加ください。

ご連絡お待ちしていますね。

 

ヘルシーフレンチ家庭料理・お菓子・食のフランス語教室

Le Petit Four ル・プティ・フール

Http://www.hatsumi-823.com

メールでのお問い合わせその他はこちらから

https://lit.link/hatsumigoto

 

ご予約はこちらの予約フォームからどうぞ!

 

2017.7-2020.6 チェリーテラスサポーター

http://www.cherryterrace.co.jp/top.php

2019- メゾンブレモンド1830 プレミアムアンバサダー

2018- 食用ゆり根アドバイザー認定料理家

2020- ひょうご黒まめ大使

2020- ベルギー発酵バターPURNATURアンバサダー

2022.04.29 Friday

ICONOアイコノオリーブオイルとオーブンでつくる!サーモンのミキュイ(レシピあり)

こんにちは。

美食とヘルシーを両立する料理家、ル・プティ・フール主宰 後藤初美です。

 

オーブンでつくる!フルーティオリーブオイルでサーモンのミキュイ

 

ミキュイ=mi-cuit 

→半分火をいれたの意味、

フレッシュさを残した調理。

焼きすぎるとパサパサするサーモン

低温調理器ではなく、手軽にオーブンで

つくってみたら、なかなかイケる❣

美味しそうな「刺身用サーモン」を

見つけたらぜひお試しくださいね。

サーモンは素晴らしい美容食😍

そこにチリの砂漠で栽培された

フレッシュで(収穫から搾油まで4時間‼)

フルーティなオリーブオイルをたっぷり

美味しくてヘルシー🌟

ああ今日もワインが止まらない・・・

「フルーティオリーブオイルでサーモンのミキュイ」

 

🌿材料

刺身用サーモン柵 100g

お好みの砂糖 小さじ1/4

塩 小さじ1/8

ICONOオリーブオイル(フルーティ)適量

ディル、ピンクペッパー、粒塩(お好みで) 適量

所要時間

準備は5分、冷蔵30分、加熱時間15分

作り方

  サーモンを冷蔵庫から出して分量の砂糖と塩を混ぜて表面にまぶし付ける。ラップで包み冷蔵庫で30分程度置く。

オーブンを100度に予熱する。

水分をしっかりと拭き取り、サーモンより一回り大きいバットや耐熱容器に入れてたっぷりとICONOオリーブオイル(フルーティ)をかける。

予熱が完了したオーブンに入れて15分加熱する。

オーブンから出して、粗熱をとり、ディルを敷いた器に盛り付け、粒塩、ピンクペッパーをのせてICONOオリーブオイルをかける。

いただく際には、ディル(飾りではない)少量、ピンクペッパーを一緒に召し上がれ🎵

ほんのり温かい状態でも、一度冷やしても、どちらでも美味しいですよ。

私はほんのり温かTièdeな状態が好き💗

 

 

ICONOオリーブオイルは、マイスタヴェルクさん @meisterbergfoods にて。

https://meisterwerk.co.jp

器は三田の素敵なショップ  @japan_dining_pottery  にて。

洋のテイストのある和食器は万能。

サーモンにもきゅうりにもピッタリ。

いろんなお料理を盛り付けたい❣

#ICONO

#アイコノオリーブオイル

#meisterwerk

#マイスタヴェルク

#オリーブオイルで簡単クッキング

#チリ産オリーブオイル

#チリ産

#簡単おつまみ

#ワインに合う

#オリーブオイル大好き

#器好き

#オーブンまかせ

#ワイン好き

#魚レシピ

#エレガントなオリーブオイル

 

 

 

 

レッスンご予約はこちらの予約フォームからどうぞ!

 

ル・プティ・フールLINE公式アカウントへの登録はこちらから:

たくさんのお問い合わせをお待ちしています❣

 

JUGEMテーマ:私の手料理

********************

 

*料理教室ル・プティ・フールでは、対面とオンラインレッスンを併用しています。

オンラインでは、リアルタイムで実習しながらしっかり作っていきますが

日程が合わない方は、レシピ&録画視聴も選べます。

ご興味ある方、どなたでもお気軽にご参加ください。

ご連絡お待ちしていますね。

 

ヘルシーフレンチ家庭料理・お菓子・食のフランス語教室

Le Petit Four ル・プティ・フール

Http://www.hatsumi-823.com

メールでのお問い合わせその他はこちらから

https://lit.link/hatsumigoto

 

ご予約はこちらの予約フォームからどうぞ!

 

2017.7-2020.6 チェリーテラスサポーター

http://www.cherryterrace.co.jp/top.php

2019- メゾンブレモンド1830 プレミアムアンバサダー

2018- 食用ゆり根アドバイザー認定料理家

2020- ひょうご黒まめ大使

2020- ベルギー発酵バターPURNATURアンバサダー

2022.04.29 Friday

ICONOアイコノオリーブオイル〜エレガント&スパイシーなオリーブオイルで 簡単おつまみ(レシピあり)

こんにちは。

美食とヘルシーを両立する料理家、ル・プティ・フール主宰 後藤初美です。

 

 

おうちご飯でも

教室のレッスン用でも

断然使用量が多いのは、実はオリーブオイル

もちろん加熱用にも^^

 

最近出会ったオリーブオイルは

なんとチリ産!!

世界で最もエレガントな

エキストラバージンオリーブオイル

しかも、大気汚染のない砂漠で収穫→製造

だなんて、興味津々❗

 

飲み物は常にワインの我が家では

お魚料理には良質のオイルが不可欠♪

オリーブオイルにあわせて

いつも青魚で作るおつまみを

鯛のお刺身用のサクで

エレガントに仕上げて見ました。

 

 

🌿エレガントスパイシーオリーブオイルでつくる鯛のリエット

材料

アイコノオリーブオイル(スパイシー)45mL +お好みで増量

鯛お刺身用 100g

(皮・骨なしならOK)

塩 1.5g (小さじ1/2目安)

白ワイン 50mL

タイム(フレッシュ) 2本

なければ、ドライをほんのひとつまみ

所要時間 

5分程度

 

作り方

小鍋にアイコノオリーブオイル15mLとフレッシュタイムを入れて弱火にかける。

 

香りが出てきたらざく切りした鯛の身、塩をいれる。

 

身の両面が白っぽくなったら白ワインを注ぎ水分がほぼなくなるまで中火で3分煮る。

 

アイコノオリーブオイル15mLを加えてすぐ火を止める。フォークで身をほぐして完成。

器にうつし、残りのアイコノオリーブオイル15mLをかけていただく。

 

今夜はロゼワインと一緒にいただきまーす🎵

 

 

 → 以下ちょっとしたTips

 

*小さめのパンにのせて更にたっぷりとアイコのオリーブオイルをかけるのがオススメ!!

 

*パンは硬めよりも、サクサク軽いものが合います。

 

*爽やかなスパイシーさと少量のタイムで魚くささは一切なし。

 

 

アイコノオリーブオイルは、輸入元マイスタヴェルクさん @meisterbergfoods にて。

https://meisterwerk.co.jp

 

器は三田の素敵なショップ  @japan_dining_pottery  にて。

ふちをちょっとつまみあげたようなデザインがお気に入り🎵

そして何にでも合わせやすいです〜💖

 

#ICONO

#アイコノオリーブオイル

#meisterwerk

#マイスタヴェルク

#オリーブオイルで簡単クッキング

#チリ産オリーブオイル

#チリ産

#簡単おつまみ

#ワインに合う

#オリーブオイル大好き

#器好き

#5分で完成

#ワイン好き

#魚レシピ

#エレガントなオリーブオイル

 

 

レッスンご予約はこちらの予約フォームからどうぞ!

 

ル・プティ・フールLINE公式アカウントへの登録はこちらから:

たくさんのお問い合わせをお待ちしています❣

 

JUGEMテーマ:私の手料理

********************

 

*料理教室ル・プティ・フールでは、対面とオンラインレッスンを併用しています。

オンラインでは、リアルタイムで実習しながらしっかり作っていきますが

日程が合わない方は、レシピ&録画視聴も選べます。

ご興味ある方、どなたでもお気軽にご参加ください。

ご連絡お待ちしていますね。

 

ヘルシーフレンチ家庭料理・お菓子・食のフランス語教室

Le Petit Four ル・プティ・フール

Http://www.hatsumi-823.com

メールでのお問い合わせその他はこちらから

https://lit.link/hatsumigoto

 

ご予約はこちらの予約フォームからどうぞ!

 

2017.7-2020.6 チェリーテラスサポーター

http://www.cherryterrace.co.jp/top.php

2019- メゾンブレモンド1830 プレミアムアンバサダー

2018- 食用ゆり根アドバイザー認定料理家

2020- ひょうご黒まめ大使

2020- ベルギー発酵バターPURNATURアンバサダー

2021.07.14 Wednesday

夏本番に!すっきり爽やかスイカと夏野菜のガスパチョ(レシピあり)

こんにちは。

美食とヘルシーを両立する料理家、ル・プティ・フール主宰 後藤初美です。

 

友人のお父様が丹精込めて育てられたお野菜をいただきました。

さすが畑で完熟、みずみずしくて甘み、旨みが濃い。

そして皮が薄い〜(^^)

すいかは皮と白いとこが1cmもありません!!

そして果実は真っ赤。

 

蒸し暑い毎日に元気がでて

刺激の少ない(ニンニク、玉ねぎ不使用!)

ガスパチョはいかが?

朝ごはんにもおススメですよ。

 

 

ポイントは「すいか」「ヴィネガー」です。

すいかの甘みと、ワインヴィネガーの酸味でメリハリの効いた味になります。

レモンも良いけど夏は国産が手に入りづらいかと。

ここは、発酵食品のお酢の出番ですね。

 

作ったら、エアコンつける前に「冷やして」召し上がれ。

体内にこもった熱をとってくれて、すぅーっと爽やかになる、はず🤣

 

分量はだいたいの目安。

材料 4人分

 

トマト 2個

ピーマン 大1個(小さめなら2個)

(赤ピーマン、パプリカでもOK)

きゅうり 1本

すいか トマト2個と同じくらいの量

塩 小さじ1/2

白ワインヴィネガー 大さじ1-2

オリーブオイル 大さじ1-2

 

あしらいに使ったもの

すいか、ブルーベリー、オリーブオイル 各少々

 

作り方

  トマトは皮を湯むきまたは冷凍してむき、種を取る。ピーマンはヘタ、種を取る。3, 4cmに切る。

きゅうりはピーラーで皮をむき、1cm輪切りに切る。すいかはざくぎりして種を取る。

ボウルに材料をいれ、バーミックス又はミキサーでなめらかに混ぜる。必要なら塩を足して味を整える。

冷蔵庫で冷やしてから器に注ぎ分ける。

 

あれば、すいか、ブルーベリー、オリーブオイルでしあげる。

ミントの葉を1枚・・・も良いですね。

 

******

 

レッスンご予約はこちらの予約フォームからどうぞ!

 

ル・プティ・フールLINE公式アカウントへの登録はこちらから:

たくさんのお問い合わせをお待ちしています❣

 

JUGEMテーマ:私の手料理

********************

 

*料理教室ル・プティ・フールでは、対面とオンラインレッスンを併用しています。

オンラインでは、リアルタイムで実習しながらしっかり作っていきますが

日程が合わない方は、レシピ&録画視聴も選べます。

ご興味ある方、どなたでもお気軽にご参加ください。

ご連絡お待ちしていますね。

 

ヘルシーフレンチ家庭料理・お菓子・食のフランス語教室

Le Petit Four ル・プティ・フール

Http://www.hatsumi-823.com

メールでのお問い合わせその他はこちらから

https://lit.link/hatsumigoto

 

ご予約はこちらの予約フォームからどうぞ!

 

2017.7-2020.6 チェリーテラスサポーター

http://www.cherryterrace.co.jp/top.php

2019- メゾンブレモンド1830 プレミアムアンバサダー

2018- 食用ゆり根アドバイザー認定料理家

2020- ひょうご黒まめ大使

2020- ベルギー発酵バターPURNATURアンバサダー

2020.05.12 Tuesday

初夏にいかが?ソーセージとお野菜の軽い煮込み(レシピあり)

こんにちは。

美食とヘルシーを両立させる料理家、料理教室ル・プティ・フール 後藤初美です。

 

立夏を過ぎて、初夏の陽気になってきました。

(マスクをしてると暑い熱い)

 

冷蔵庫に買い置きしたものが色々あったので、昨日はそんなストックから。

*フリーザーにあったソーセージ(仔羊!)

*新玉ねぎ半分

*大好きなそら豆

*少し残っていたスナップエンドウ

 

仔羊肉は脂肪が少ない上に、体を温めてくれる食材。

しかしこれからの季節は熱くなりすぎるとかえって具合が悪いですね。

こってり煮込みよりもあっさりさっぱりで楽しみましょう。

 

フランス家庭料理の田舎風野菜のスープをイメージして。

 

材料(かなりおおざっぱです)

お好みのソーセージ 大2本 

新玉ねぎ 1/2個

そら豆 15粒ぐらい

スナップエンドウ 4−5個

塩 小さじ1/4

チキンブイヨン 200cc 

(ブイヨンの素をお湯で溶いたものでOK)

オリーブオイル 大さじ2ぐらい

 

作り方

1)新玉ねぎを薄切りして厚手の鍋にオリーブオイルを入れ中火でソテーする。

2)透き通ってきたら皮をむいたそら豆、スナップエンドウ、塩、チキンブイヨンを入れて4−5分煮る。

3)フライパンにオイル少量を入れ、ソーセージを焼き色がつくまでしっかりと加熱する。(8−9分通り火を通す感じ)

4)2)の鍋に加えて蓋をして、1−2分なじませるように弱火で煮る。

 

*グリーンピース、小さく切ったインゲン、人参などを入れても美味しくなります。

*そら豆が煮崩れるとソース風になってこれまた美味しい!

*ソーセージは辛くないものの方が合います。

 

同じお皿でも、下に敷くトルションが変わると少し感じも変わりますね〜。

 

ぜひ作ってみてください!!

 

JUGEMテーマ:私の手料理

********************

 

*料理教室ル・プティ・フールでは、ただいまオンラインレッスンを少しずつ始めています。

体験を取り入れて、楽しくのんびりお気軽に参加いただけます。

ご興味ある方、ご連絡お待ちしていますね。

 

ヘルシーフレンチ家庭料理・お菓子・食のフランス語教室

Le Petit Four ル・プティ・フール

Http://www.hatsumi-823.com

メールでのお問い合わせ・メールマガジンご希望・レッスンお申し込みはこちらから

→hatsumi.goto@gmail.com

 

ご予約はこちらの予約フォームからどうぞ!

またはバナーをクリックしても承れます。

 

2017.7-2020.6 チェリーテラスサポーター

http://www.cherryterrace.co.jp/top.php

2019- メゾンブレモンド1830 プレミアムアンバサダー

2018- 食用ゆり根アドバイザー認定料理家

2020- ひょうご黒まめ大使

2020- PURNATURアンバサダー

2018.01.04 Thursday

Bonne Année ! 明けましておめでとうございます&我が家のお雑煮とプチおせち料理

明けましておめでとうございます。

料理教室ル・プティ・フール後藤初美です。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

あっという間の年末年始・・・。

普段の週末と変わりなくバタバタとお料理をして

準備して・・・と過ごしていました。

 

忙しい中でもやはりお雑煮と黒豆

大好きな数の子などは嬉々として準備してしまいますね。

 

我が家の元旦の朝食です。

とってもシンプルですが、色々試してたどり着きました。

昆布とかつおの一番出汁に少々のみりん、塩、醤油で味付けして

両面を焼いた和久傳のカラスミ餅と三つ葉をいれ

おつゆをそそぎます。

 

たっぷりのカラスミがとても食べ応えあり

魚卵好きにはたまらないお味なんです。

 

故郷広島では、煮た大根、人参などのお野菜に煮た丸もち、

かまぼこ、水菜をゆがいたもの、穴子を甘じょっぱく焼いたものを

母が作ってくれました。お出汁はお澄まし。

小さい頃から馴染んだ味は大好きなのでやはり食べたくなります。

こちらは落ち着いた1月末にでも作ろうかな、と思います。

 

おせち料理は、以前は和食店にお願いしていましたが

だんだん食べきれなくなってきて・・・

三段重、出来合いは一切なしの素晴らしいおせちでしたが

核家族には不向きかなと諦めました。

 

今は自分で少しずつ作って夫と二人、

元旦、2日の来客にお出しして食べきれる量のみ。

伝統を自分なりに守りつつ食材の無駄のないようにと思います。

 

夜は盛り合わせを少しアレンジ。

お酒に合わせて、味が重ならないように。

 

くわいは薄切りにして揚げたくわいチップス

さくさくして美味しいのです。

丸いのはゆり根xカラスミボール

 

和風と和食とフレンチ、和の素材を色々使って

自分のお料理にするのは楽しいなぁと思うお正月でした。

 

2018年もどうぞ宜しくお付き合いくださいませ。

 

ヘルシーフレンチ家庭料理・お菓子・食のフランス語教室

Le Petit Four ル・プティ・フール

Http://www.hatsumi-823.com

お問い合わせ・お申し込みメールはこちらから→hatsumi.goto@gmail.com

 

 

2013.01.04 Friday

お正月2日のホームパーティ

年始のお楽しみはおせち料理、初詣、
そして時間を気にせず楽しむ友人とのワイン&ディナー。

年末からあれこれメニューを考える割には毎年ワンパターンなのですが
時には新作レシピをご披露したり、いつも慌ただしくしている中
のんびりとおしゃべりと食事を楽しむ楽しい時間です。

こちらは2日のメニューです。

この日のワイン。シャンパーニュ以外は持ち寄りをお願いしました。
シャンパーニュは、アンリ・ジローのオマージュ・ア・フランソワ・エマール。
白はアルザス、Marcel Deissのリースリング(2010)と、
J.P. Fichetのモンテリ(2009)
赤はLeroyのブルゴーニュルージュ(2003)、
Domaine d'Eugenieのヴォーヌ・ロマネ 1er cru (2006)


おつまみ色々・・・
黒豆(自家製)、野菜のマリネ、チーズと自家製ドライトマトなど
そして定番のスモークサーモン、フォンダン・フォアグラは
レストラン・トリウミからお取り寄せ。


魚介のテリーヌを作ってみました。
海老、帆立、白身魚と卵白をフードプロセッサにかけて裏ごし、
海老の頭と殻から取った出汁、泡立てた生クリームを加えて
型に入れて湯煎で焼き上げます。
赤パプリカを焼いてからピューレにしたソースを添えました。


メインは牛肉の赤ワイン煮。
赤ワインをたっぷり使って3日間かけて仕上げます。
別にココットで焼いたお野菜を添えて。


デザートはまずはショコラのソルベとプラリネのパルフェ。
その後、モンブラン!
ココア入りビスキュイにたっぷりとラム酒シロップをしみこませ
栗と生クリームをこんもりと丸く盛りつけてから
和栗のクリームをしぼりました。
前もってパーツを作っておけば食事の後に組み立てて
しぼるだけなので時間をかけずさっと出せます。

お客様ディナーのときは出来るだけ事前に準備しておいて
自分が席を離れる時間を少なくするのが良いですね。
(うちはダイニングキッチンなので、話が聞こえる範囲にはいるのですが)
そんなわけで今回はいわゆるその場での焼き物は無しにして
盛りつけるだけ、の料理をメインにしてみました〜。

魚介のテリーヌは好評だったのでいつかお料理教室の
メニューにも入れたいと思います。
それにしても、お客様2人含めみんな良く食べ良く飲みました〜笑
2011.12.30 Friday

やっとお正月の準備・・・恒例の黒豆を煮ました

いつも年末バタバタと慌しいのと、目に美しく美味しいおせちを
和食のお店でお願いしているため
自分で作るお正月料理はほんの少々です。

その中で黒豆だけは自信をもって作る一品。
レシピは、和食の名店、分けとく山・野崎洋光料理長の「続・美味しい方程式」を参考に。


まず大事なのは素材選び。
丹波の黒豆の中でも「飛切」という大粒のものを購入します。
豆の生育が遅れると年末にその年のものが間に合わないことがあるのですが
今年は23年度産が無事入手できました。
友人にもおすそ分けの約束をしたので、多めに350gほど購入。


一晩水に漬けて戻すとこんな感じ。
黒々として大粒なのが際立ちます。

こちらを水から煮て沸騰させて弱火に、その後は何度も水を替えたりお湯を変えたり
しながら冷まさないようあくや臭いを抜きながら柔らかく煮ていきます。
途中からはほんとにお鍋につきっきり。
最後に水とお砂糖の蜜をつくり弱火で煮てその日は終了。


翌日味がしっかりしみた後に味見をしてたりなければお砂糖を
足して煮ますが、私は「いくらでも食べられる」程度の薄めの甘味加減にしています。
好みでお醤油を少々、針ショウガを少々加えて。

黒々、ツヤツヤとして柔らかくて美味しい黒豆の完成です。
さらにこの作り方だとほとんどしわもよらずふっくらするのです。
甘み抑え目なので日持ちはしませんが(冷蔵で1週間が限度)、
ちょっとおやつにもつまみたくなる美味しさ。
私の腕ではなくて、このレシピがすばらしい。

黒豆を作るとようやく年の瀬なんだなーと実感が湧いてきました。
明日はお正月の来客用のデザート作りです♪